横浜泉ロータリークラブについて

2025-2026年度

第35期会長 道山 善博 

 横浜泉ロータリークラブに入会して今年で24年目となります。前回、会長を

勤めてから10年ぶりとなります。10年の間に会員数は4割ダウンしましたが、

若い会員が増え、活気は溢れています。

R I(国際ロータリー)会長のマリオ・セザール氏は、今年度のメッ

セージとして「よいことのために手を取りあおう(Unite for Good)」

と述べられ、「ロータリーの最大の財産は会員である。会員増強が何を

おいても重要である。その最も価値ある財産(会員)を増やすには、革

新・継続性・パートナーシップという3つの要素がかかせない。」と述

べておられます。

我々の横浜泉ロータリークラブでは、今以上の会員同士の親睦を深め、

各委員会の行動計画が実行されるよう、執行部としても全力で応援致し

ます。

本年度の執行部は微力ですが、各委員会の方々が強力ですので、よろ

しくお願い致します。


仲間になりませんか!

ロータリークラブの魅力

ロータリークラブの魅力は、なんといっても、素晴らしい仲間との出会いにあります。毎週の例会の中で親睦を深め、お互いを理解し、お互いが勉強しあい、お互いが成長し、その成長した自己を地域社会、国際社会に役立てる。

これこそが、ロータリーの魅力です。     

特に、次のような方をお待ちしています

・職業(事業)を通して実践できる社会貢献(奉仕)とは、いったい何か?と、悩んでいる方

 利益を追求する「職業(事業)」と「奉仕」、この矛盾する概念を両立させることは可能なのでしょうか?

 可能だとすれば、それはどんな方法でしょうか?

・何か、社会(社会奉仕・国際奉仕)に貢献できることはないのか?と、模索されている方

 ロータリーで学んだことを、他者のために実践してください。

・異業種の経営者と意見交換をしてみたい方

 ロータリークラブの会員は、地元の企業・専門職を代表する人物ばかりです。

・仕事であれ、仕事以外の話題であれ、気兼ねなく語り合える友・仲間が欲しい方

 ロータリークラブは、年齢や仕事の垣根を越えて、楽しく語り合える雰囲気を大切にしています。

・著名人の講演を聞く機会があれば、とお考えの方

 毎週の例会や、他の事業で、著名人を含めた色々な方の講演を聴くことができます。

 また、会員にも他会員の前でスピー チをしてもらいます。

・周辺に知り合いを増やしたい方

 ロータリークラブは地元に密着した集まりです。

 ただし、遠方の方も、例会に欠かさず出席していただける限り、喜んでかんげいいたします。

・国内や海外で学業に勤しむ若者を応援してあげたい方

 ロータリークラブは、国内や海外で勉学に勤しむ学生を、資金面および精神面でサポートしています。

是非見学にいらしてください!

クラブ例会は、毎週金曜日の12:30~13:30まで、例会場として利用している共働舎にて、昼食をとりながら1時間を過ごします。

無理な勧誘は一切行っておりませんので、お気軽にご出席ください。

参加費: 1000円~2000円(食事代)

当クラブ事務局まで、お気軽にお電話又はメールにてお問い合わせください。(以下詳細)

入会案内

事務局までお問い合わせください。担当者より説明させていただきます。


事務局

所在地     〒245-0023   横浜市泉区泉中央南5丁目6番32-105号 (いずみ中央駅 徒歩2分)

TEL     045-804-5020 

FAX     045-803-5071

E-mail      yokohama-izumi-rc@w5.dion.ne.jp

事務局出勤日 水・木 9:00~17:00(フレックス) 金 10:00~16:00(例会場に移動あり)

例会場

例 会    金曜日   12:30~13:30

名 称    社会福祉法人 開く会「共働舎」

所在地    〒245-0015 横浜市泉区中田西1-11-2

電 話    045-802-9955  

※横浜市営地下鉄・立場駅から徒歩3分。

※駐車場はございませんので、立場駅周辺のコインパーキング等をご利用ください。